![]() 【閲覧数】2,451
2011年02月06日 05:46
|
「地酒と酒肴」コミュ紹介
地酒コミュの充実をはかりたくって、ぜひ皆さん、友達にこのコミュ誘っていただけませんか。 すこし、声掛けください。 よろしくお願いします。。 昨年、地酒コミュを作りましたら、参加者20名となりました。 そして、さいごくくん、お酒を程よく飲んで行きその都度掲載しておりましたが、皆さんの投稿も手伝って、とりあえず、35銘柄の記事紹介となりました。 酒肴として、「女子高生キムチ」をいただきながら、これもどこに売っているか書き込んでいます。 酒の肴、食事処など書き込みが足りない部分も多くありますが、少しみなさんに見ていただけるくらいの記事になってきました。 何かの参考にしていただくといいですね。(参考にしたくない方もいらっしゃいますが…) ただ、最近思うことですが、 日本酒って、各地域を代表する産業だったんですね。 それが、訪ね歩いてみると廃業されている方が目立っています。 とても、残念なことですね。 先日も可部を尋ねたところ、すでに1件廃業になっているとか。 すこしでも、自分の住んでいる地域の産業、応援したいとつい思ってしまうんです。 それで、どんどん、飲みすぎて…あ、これはいいわけですが ところで、地域発見の旅、地酒コミュ、もっと充実させたいと思うのですが協力いただけませんか。 コミュにぜひ、ご参加ください。 そして、ぜひ、近くにある日本酒、掲載ください。 酒の好きでない方も、地域の光輝くところ応援してくださるつもりで情報交換に参加ください。 よろしくお願いします。 おのみっち:地酒と酒肴コミュニティー http://onomichi-sns.jp/community/?bbs_id=179 |
書き込み数は2件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re[2]: 「地酒と酒肴」コミュ紹介
【返信元】 Re: 「地酒と酒肴」コミュ紹介
2011年02月07日 20:33
|
ありがとうございます。
私の書いているところは、ごく普通の上選(昔は1球酒というやつで)良く出ている安いものです。 高くてうまいのは当たり前、安くてうまいのが、地酒ですね。 |
Re: 「地酒と酒肴」コミュ紹介
【返信元】 「地酒と酒肴」コミュ紹介
2011年02月06日 16:58
|
はじめまして♪新参者HIROでございます。
私はアルコールは好みませんが 日本酒だけは大好きで、日々探求中です。 まだまだいただいた事の無いお酒の方が多いので 参考にさせて貰います! できれば・・・庶民的価格の希望(笑) よろしくお願いします!! |
◀▶ |