☆風景街道「銀の道」の「1)吉舎の宿場町」
「1)吉舎の宿場町」の書込一覧です。
新着返信
返信がありません
QRコード
1)吉舎の宿場町
【閲覧数】814 【マップカテゴリ】街道紹介
2014年11月23日 06:36
1)吉舎の宿場町
吉舎(きさ)は、江戸時代、尾道から甲山を経て吉舎・三次を通り石見に通じる石見路の宿駅であった。宿駅は吉舎村の村役人とは別に町年寄以下の町役人が任命されていた。
古くは馬洗川の西側に「古市」が開かれていたのが、吉舎の町の始まりで、その後、戦国期頃には馬洗川の東側の扇状地の中央部に四日市が、そしてこれとほぼ並行する形で馬洗川沿いに七日市が成立し、宿場町として町人の定着を見た。
毎年秋には大森銀山で採掘された運上銀・銅がこの往還路を下り尾道港へ運ばれていて、三次宿と甲山宿との中間の吉舎宿は一行の休憩所となっていた。
古い町並みは吉舎本通り(吉舎七日市)に見られる。伝統的な様式を備えた商家の建物も残っている。平入り切り妻造り、中2階・2階建てで、袖壁を備えた家屋が多く見られる。町並みの端、馬洗川に沿って造り酒屋の福六酒造の白壁の酒蔵が印象に残る。

返信書き込みはありません。