☆神社・仏閣に参詣しましょうの「津和野 太皷谷稲成神社」
「津和野 太皷谷稲成神社」の書込一覧です。
新着返信
返信がありません
QRコード
津和野 太皷谷稲成神社
【閲覧数】609 【マップカテゴリ】神社参詣
2017年11月23日 07:18
津和野 太皷谷稲成神社
赤い鳥居が有名ですね

私は、ここで、御朱印をいただきました
ぜひ、皆さんもお参りくださいませ

太皷谷稲成神社(たいこだにいなりじんじゃ)は、

島根県鹿足郡津和野町にある神社である。旧社格は郷社。通称「津和野のおいなりさん」。全国で唯一「いなり」を「稲成」と表記する神社とされる。宇迦之御魂神(稲荷神)と伊弉冉尊を祀る。日本五大稲荷の一つに数えられ、出雲大社に次いで県内2位の年間参拝客を数える

伊弉冉尊を祭っているんだと改めてびっくり


イザナミ(伊弉冉、伊邪那美、伊耶那美、伊弉弥)は、

日本神話の女神。伊弉諾神(伊邪那岐命、伊耶那岐命・いざなぎ)の妹であり妻。
別名 黄泉津大神、道敷大神。

天地開闢において神世七代の最後にイザナギとともに生まれた。オノゴロ島におりたち、国産み・神産みにおいてイザナギとの間に日本国土を形づくる多数の子をもうける。その中には淡路島・隠岐島からはじめやがて日本列島を生み、更に山・海など森羅万象の神々を生んだ。
火の神軻遇突智(迦具土神・カグツチ)を産んだために陰部に火傷を負って病に臥せのちに亡くなるが、その際にも尿や糞や吐瀉物から神々を生んだ。そして、カグツチはイザナギに殺された。
亡骸は、『古事記』によれば出雲と伯伎(伯耆)の境の比婆山(現在の中国地方にある島根県安来市伯太町)に、『日本書紀』の一書によれば紀伊の熊野の有馬村(三重県熊野市有馬の花窟神社)に葬られたという。
死後、イザナミは自分に逢いに黄泉国までやってきたイザナギに腐敗した死体(自分)を見られたことに恥をかかされたと大いに怒り、恐怖で逃げるイザナギを追いかける。しかし、黄泉国と葦原中津国(地上)の間の黄泉路において葦原中国とつながっている黄泉比良坂(よもつひらさか)で、イザナミに対してイザナギが大岩で道を塞ぎ会えなくしてしまう。イザナミは閉ざされた大岩の向こうの夫にむかって「あなたがこんなひどいことをするなら私は1日に1000の人間を殺すでしょう」と叫ぶ。イザナギは「それなら私は1日に1500の産屋を建てて子どもを産ませよう」と返した。そしてイザナミとイザナギは離縁した。
この後、イザナミは黄泉の主宰神となり、黄泉津大神、道敷大神と呼ばれるようになった。 

〇今年の神社寺院参詣

特:津和野 太皷谷稲成神社 赤い鳥居が有名ですね
①【吉備津神社】行ってきました
②【出雲大社に御礼】鳥居のところにまず立つ。二礼四拍手一礼
③【吉備津神社】備後吉備津神社、行ってきました
④【物部神社】地域とのご縁を願いつつ、願い、かなうといいな
…以下、省略
⑤【京 三十三間堂】千体の観音さん、いいですね
⑥【益田 万福寺】万福寺の雪舟庭園、心が落ち着きます。
【讃岐国一宮】田村神社 農耕の神様だとか、安寧をお願いしました

返信書き込みはありません。