書き込み数は31件です。 | [ 1 2 3 4 ] | ◀▶ |
本日はこの時間に。 昨日は久々のおでかけと、私の弟の恩師のところへ。 恩師の方は先週の雑誌掲載のサンプルを届けに。 そろそろ、次のことを。 |
本日はこの時間に。 今年最初のおでかけで、内房線と外房線の一周。 江見駅は工事中 安房天津駅は簡易改札機が故障のまま 安房小湊駅の停電現場は未確認 上総一ノ宮駅の東口工事は進行中。 小櫃川鉄橋、東浪見から太東までの問題箇所は変化なし 茂原駅南口のイオンが更地に 大網駅はバリアフリー施設は問題解消 館山、君津から浜野までの各駅は紙の時刻表が撤去 ウォッチングはこんなところで、駅や線路沿いは工事関係者が少なくなかったです。 中国・武漢を中心とした疾病。現地から帰国した日本人の一時待機先に勝浦市内の宿泊施設とのこと。 オリンピックま … [続きを読む] |
こんばんわ。 28日23時までに、おそらく50ミリ程度の雨が降っています千葉県南部の岩井です。 久々のかなりの降り方です。 南房総市は土砂災害警戒情報が。 雨の音や風が吹いていますと、自宅の修繕はすんでいるとはいえ、現在も神経質になります。 前日に書く予定のもの含めてまとめて。 小湊鉄道が27日までに全線で復旧をしています。 千葉県内の一部のドラッグストアで、マスクの販売制限が。 一昨日は自宅の修繕に関わる地元市町村の補助の本申請を。まだ、受け取りまでは時間がかかります。 南房総市の成年後見利用基本計画の素案を閲覧。地域福祉計画と一 … [続きを読む] |
本日はこの時間に。 こちら千葉県南部は昨日より、雪でなく雨です。 このあと、まとまった雨とか。 都合により、本投稿はあらためて。 |
こんばんわ。 自宅の私の部屋の蛍光灯が故障して、へこんでいます私です。 昨日は雨の中、館山若潮マラソンはやったようです。 地元の自治会の下部組織の集まりに。 3年前のことはありましたが、役員を引き受ける確認を。ただし、一緒に役員をやる方が、私と事情が重なる部分がある方ですので、できること、できないことをはっきり決めてやれそうです。 存じている一人暮らしの認知症の方へ。 私が代理で預かっていた役所の書類を持参。 以前すんでいた住まいの取り壊しに関わる内容で、まだ、段取りが固まらないため、手続きは先になります。 私の弟がお世話 … [続きを読む] |
こんばんわ。 本降りの千葉岩井。 この時期にしては記憶にない降り方です。 26日開催の館山若潮マラソンは、大丈夫だろうか。 館山市が被災建物取り壊し費用に関わる手続き、南房総市では被災住宅の修繕補助に関わる本申請のそれぞれの書類を、該当者に送付を。 後者については、添付書類が軽減しているようです。 必要とする方が漏れがないよう進めてほしいです。 国政野党が、山本太郎さんへ理解に苦しむ別の視線を送っているようです。 現在展開中の京都市長選が先々の動きを左右すると思いますが。 500人の公募希望が、山本さんのグループに。これはブーム … [続きを読む] |
こんばんわ。 富津中央から富浦までの高速道の深夜工事の通行止めは、今夜が最終日です。 26日は館山の若潮マラソン。 今回の参加者が、先々のこの地域の観光来訪のポイントになります。 24日は雑誌・週刊金曜日で初投稿。全国デビューをしました。 早速、反応もいただいています。 今回は編集サイドからアプローチをいただき、地元新聞社との投稿ネタの調整をしながらの掲載です。 あらたなツールとして、発信はしていきます。 一部サイトでは原文公開をいたします。 ところで。 台風被害の住まいの取り壊しに関わる公費負担について、南房総市より広報が。 … [続きを読む] |
昨晩は早めに夕食などをすませ、就寝しましたのでこの時間に。 24日は長い一日になりそうですが、やはり天気がよくなければ。 そういえば、山本太郎さんは昨年のツアーの続きを。 23日は島根、24日は鳥取と。 聞くところによれば、次期総選挙では500人の公募が集まっているとか。しかし、どんなに想いがあっても軍資金が悩みのようです。 少し、仮眠をして、始動します。 |
本日はこの時間に。 今朝から停電で外房線の一部区間で運転見合せが。 こちら関東は冷たい雨です。 ここしばらく、梅雨のような天候のようですが、これも異常気象か。 関西に存じている車いすの男性。 明日は私の全国デビューでびっくりするでしょう。 |
こんばんわ。 今夜も富津中央から富浦までの深夜工事の通行止めが。 今度の日曜26日の館山の若潮マラソンに伴う、高速バスの臨時便 東京駅八重洲口発 6時、6時10分、6時20分 バスタ新宿発 6時、6時10分 行き先はどちらも館山駅行き 下り便のみでマラソン会場にも立ち寄ります。 昨日も書きましたが。 今度の金曜発売の全国発売の雑誌の、私の投稿掲載。 遅咲きの新人デビュー です。 反応見て、次回も書くかは検討してみますが。 実は当該の雑誌の編集の方からあらためて、連絡があり、積極的な投稿をという旨をいただいてはいますが、あくまでも読者の方 … [続きを読む] |
[ 1 2 3 4 ] | ◀▶ |