■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://onomichi-sns.jp/blog/?key=33&year=2014&month=6
■2014年6月の書き込み
書き込み数は15件です。 [ 1 2 ]
2014年06月29日(日) 
第二十七話「日本の社会に根付いていた信頼の通貨・ウッフィー」

SNS連携地域型共同購入クーポンシステム「とらぽん(Trust Coupon)」は、その運用が始まると信頼関係でつながった地元の人たちが自発して智恵を集め、地域の元気創造に資するものならイベント・研修や施設紹介などの無料クーポン発行にまで利用されるなどさまざまな実践が展開できた。そのおかげで、単純な値引きだけの仕組みではないことが形となって目に見えてきて、多くの人たちに受け入れられることとなりスムーズに動き始めた。しかし、「とらぽん」の立ち上げまでには、想定を超えたさまざまな障壁が存

閲覧数448 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2014/06/29 08:44
公開範囲外部公開
2014年06月28日(土) 
第二十六話「進化するおたがいさま食堂」

マコトたちの発想の原点は、東京・阿佐ヶ谷の川端商店街で始まった「おたがいさま食堂」にあった。空き店舗対策として駅から1分の好立地にオープンした多目的レンタルキッチンスタジオが核となり、周辺の商店主や従業員、近所に住む地域の人達が皆で集まり、夕ご飯を作って一緒に食べるというイベント。商店街の活性化と地域密着を推進してゆこうとする取り組みだった。「おたがいさま食堂」も、多世代的今風下宿の新しいライフスタイル「コレクティブハウス」から発想が深まったもの。食事を当番制にし皆が皆の食事を作り合うとい

閲覧数405 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2014/06/28 05:30
公開範囲外部公開
2014年06月27日(金) 
第二十五話「地産地消のおもいが深まる仕掛け」

「今日は地元の伝統野菜『かわずうり』で美味しいポタージュを作ってみましょう」。マコトが手にしたのは太短くて淡緑色の地肌に濃緑色のカエルの背中のような模様が入っている25センチくらいの可愛らしい瓜。7月中旬から9月下旬に収穫され、昔から漬け物の材料としてよく使われていた。リーノの裏には有機栽培の畑があり、よく見る野菜に混じって季節の伝統野菜が栽培されている。かわずうりの横には、夏野菜の妙金茄子や本田ちりめん紫蘇が収穫を待っていた。

「では材料の用意をしましょうね!」と大宮が号令をかける

閲覧数787 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2014/06/27 04:51
公開範囲外部公開
2014年06月26日(木) 
第二十四話「クーポンとハサミは使いよう♪」

「え~、またオリーブオイル!まるで、もこみちやん♪」。集まった主婦の中ではもっとも年長の大宮慶子(62)が素っ頓狂な声をあげた。「速見もこみちくんは、自分が好きなだけでオリーブオイルを多用しているんではないんです。オリーブオイルにはさまざまな栄養価が含まれていて、主成分のオレイン酸にはコレステロールを下げる作用があって、動脈硬化や心筋梗塞の予防、便秘解消などに効果的なんですよ。合成サラダ油より少し高くなりますが、身体のことを考えるとこれを使わない手はありません」とオーナーシェフの宮越信(44)

閲覧数914 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2014/06/26 04:53
公開範囲外部公開
2014年06月25日(水) 
第二十三話「かりゆしの島にいこう♪」

しばらくすると、泰子の代わりにフロアの片付けをしていたさと子と厨房で仕舞い支度をしていた政夫が、ともに地元素材の生ハムと水茄子で作ったピンチョスのプレートを手に三人に合流した。海外出張も多い高嶋と外資系IT企業で部長職まで務めた妃佐子の話しは、大学1年生のさと子にとって目から鱗の興味深いものばかりだった。話題が仕事から旅行、そしてLCCと移ってから、政夫と泰子のふるさとである沖縄がテーマとなった。

本人が「空飛ぶ兼業農家」と称している通り、会社経営と家業の農業の合間、少しでも時間ができると

閲覧数846 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2014/06/25 04:53
公開範囲外部公開
2014年06月24日(火) 
第二十二話「恋と情熱と友情の同窓会」

高嶋たちの他にはまだ一組しか席についていなかったが、全てのテーブルに食器のセットと予約席のプレートが並べられている。どうやら今夜は満席らしい。一度、奥に入っていた泰子が、ワゴンにワインのボトルを乗せて高嶋たちのテーブルに運んできた。「本日はご来店ありがとうございます。このボトルはシェフからのサービスです。お口にあえばいいのですが。どうぞお召し上がり下さい」。やや他人行儀にみえる泰子はまだ少し怒っているようだ。

ワインクーラーから取り出されるボトルのラベルが見えると、ワインソムリエの妃佐子が

閲覧数776 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2014/06/24 06:06
公開範囲外部公開
2014年06月23日(月) 
第二部『人がつながり、ことが創発する、わくわくするわたしたちのまち』

第二十一話「懐かしい再会」

「ねえパパ、今夜ディナーで予約が入っているタカシマさんってお客さん、パパのお友達?」。予約ノートを開いて前里泰子(46)が朝どれの地元野菜とにらめっこして調理法を考えている夫の政夫(50)に尋ねた。「クーポンで来てくれる千葉の人だろう。ぼくにはそんな遠くに知り合いはいないけどな。どうしてうちの店を見つけてくれたのか不思議だよね」。政夫はまだ十分に土が落ちていない野菜をシンクに浸しながら答えた。「タカシマサダオって名前どこがで聴いたような気が

閲覧数488 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2014/06/23 05:40
公開範囲外部公開
2014年06月22日(日) 
おまたせいたしました♪
へっ、待ってませんでしたか?
まあよろしです..(^^)

朝の連続SNSドラマ『みんなが嬉しい街おこしを目指して』は、2014年6月5日の第二十話「まちづくりクーポンプロジェクト発進!」を以て第一部「準備編」を終わり、しばらく取材のためのおやすみを頂いておりました。しかし、来る6月23日(月)よりいよいよ第二部「実践編」がスタートします。

今後ともますますまちづくり活動に役立つドラマとして充実させて参りますので、引き続き応援をよろしくお願いいたします。

なお、第二部のスタートを記念して、SNS連携地域型共同購入クーポンシステ

閲覧数1048 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2014/06/22 10:10
公開範囲外部公開
2014年06月12日(木) 
この制度、ちょっと見落としていました。
今日、総務省での打ち合わせでレクチャーしてもらったのですが、市町村が「地域力創造アドバイザー」を年度内に延べ10日以上又は5回以上招へいし、地域活性化の取り組みを実施する場合、指導助言に要する経費に対し、560万円を上限として特別交付税措置を行ってくれます。

この制度を使えば、和崎先生を姫路から呼んで講演なり、指導なり、助言なりさせる(飲み会だけはあきません)だけでなく、地元の地域活性化の取り組みとセットにして具体的な事業を展開することが(自治体の負担なく、また小さく)特別交付税でできるということ。

閲覧数977 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2014/06/12 14:14
公開範囲外部公開
2014年06月10日(火) 
ご愛読頂いておりました連続SNSドラマ「みんなが嬉しい街おこしを目指して」も、6月5日に第一部が終了して5日が経ちました。そろそろ禁断症状は現れておられませんか?(笑)
ただいま、クーポン実践編にあたる第二部のスタートを目指して、鋭意取材と執筆を行っていますので、いましばらくご猶予を頂けますようお願いいたします。

実践編では、サイトのコンセプトを「地元の人たちが大切な友達にだけ教える・信頼と安心の地域密着型クーポンサイト」として、「Trust Coupon」という名称と「とらぽん」という愛称を使い、楽しくぼちぼちと地域内経済循環を実現しながら、み

閲覧数977 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2014/06/10 13:02
公開範囲外部公開
[ 1 2 ]
■プロフィール
こたつねこさん
[一言]
地域を元気にする情報化に貢献したい♪
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み