■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://onomichi-sns.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=7534
2009年10月31日(土) 
 因島は観光としては本当に問題が多い島です。まず1番に交通の不便さがあります。
 私が前からお話している地蔵鼻、因島公園他、いくつかあるお薦めスポットは、まずは車ではないと難しいです。ポルノファンの子もよく訪れてくれるのですが、普通の自転車ではとてもアップダウンがありしんどいです。普段私たちは何も考えずにマイカーを当たり前のように利用していますが、観光に来てくれる人はとても大変です。バスを利用するとなると、目的地に行くまで歩いて何分もかかります。タクシーをお薦めするのですが、最近はタクシーしかないの?本当に観光地?とよく怒られるのです。
 怒られるのは仕方ないことなんですが、何もできない私に落ち込みます。バスの時刻表をこと細かく調べて、お詫びの文章とともにお客様に送ったんですが。
 バスも観光地を巡るコースを作るとか、バスでは難しいようだったら、タクシーを観光用に格安にするとかいろいろ考えられるのですが、まずそれだけの人が見込めないのが事実です。
 何かを提案するのは難しいことですね。今後も因島に来てくださる人を大切に思いながら、この矛盾と戦わねばなりません。訪れた方がまた来たいと思っていただけるには、ほど遠いのでしょうが。。。

閲覧数2,050 カテゴリ日記 コメント13 投稿日時2009/10/31 18:27
公開範囲外部公開
コメント(13)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/11/14 20:06
    > バヂリコさん
    コメントありがとうございます。電動自転車の件ですがすでにそのよさがわかり、今回の社会事件でいろいろと試しています。けれど、観光協会には財源がないもので、どうやってそのよさを皆にわかってもらい普及できるか悩んでいます。バジリコさんは観光に携わったことがあるんですね。今後もいろいろなアドバイスよろしくお願いいたしますね。
    次項有
  • 2009/11/13 22:45
    初めまして。こん**は。
    2005年の愛知万博開催前に、観光系の仕事は派遣でしてた事があるバヂリコです。
    誘客の話をしているようなので、ちょっと書かせていただきます。

    貸自転車でも普通の自転車ではなく、電動自転車が普及するといいんですが・・・。
    観光協会でも、電動自転車を貸し出してるところもあります。
    http://www.aichi-kanko.jp/news/news_detail.asp?newsid=294

    これなら、アップダウンが多くても大丈夫かな?
    でも、導入費用が自転車の比じゃないくらい、かかりますけど。
    中古を買うとか…。

    観光資源と言うのは、意外なところにあるものです。
    それを上手につなげて情報提供できれば、いいですね。
    次項有
  • 2009/11/03 04:21
    > ちぇりりんさん
    そんな気がします。
    一度接待を受けると、ファンになってしまいます。
    また行ってみたい、そう思っていただくことがいいのでしょうね。
    私もファンの一人です。
    次項有
  • 2009/11/03 00:47
    > しのさんさん
    ありがとうございます。今日、社会実験でいろいろとお世話になった東工大のかわいい女の子2人と、男の子にしのさんのお店紹介しましたからね。八朔大福たべたいそうですよ。いっちーさんとあやこちゃんです。もし、明日行ったらよろしくお願いいたします。
    次項有
  • 2009/11/03 00:05
    > ちぇりりんさん
    なんかで使えたら、ど~ぞど~ぞ。

    「ここは『感行』する所、因島」

    「ぜひ感行してください」

    等など、コピーになりにくく、耳で聞いたら解りづらい欠点はありますけどね。
    次項有
  • 2009/11/02 09:10
    > じねんさん
    はい。お待ちしております。今朝、姫の会の会長に会って「今日はよろしくお願いいたします。」とおいさつしてもらいました。実りある話し合いが出来ればと思います。よろしくお願いいたします。
    次項有
  • 2009/11/01 23:37
    じねんさん
    地蔵鼻、因島公園には自転車で行こう♪明日の愛はぶ亭ミーティングよろしくお願いします。
    次項有
  • 2009/11/01 22:23
    > ももたろうさん
    ありがとうございます。人の心を教えてくれたのは、ももたろうさん他、訪れてくださった皆さんなんですよね。感謝しております。
    次項有
  • 2009/11/01 22:20
    > しのさんさん
    ありがとうございます。「感行」いい言葉ですね。今度使わせてもらっていいですか?
    次項有
さらに以前のコメントを見る
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちぇりりんさん
[一言]
元気のよさだけがとりえです。皆さんぜひ、因島にお越し下さいね。
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み