■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://onomichi-sns.jp/blog/blog.php?key=26554
2012年03月07日(水) 

日本には「縄文時代」という伝説の時代があります。

 

縄目を付けてオシャレに仕上げた土器を8,000年もの間,流行させたファッション・リーダーは一体どんな人なんでしょう?

 

その食器の機能にとっては,明らかに不要だと思われるそのアクセントを付けることを8,000年間も流行らせた人のことをワタシは知りたいんですが,いっさい文献が残っていません。

 

どうやって親から子へ,子から孫へと,先祖260代にもわたって「縄目を付ける」ことを全国的に続かせたのか。

 

 

旧石器時代から縄文時代へと時代が移り変わろうとする時に

それを成し遂げた英雄がいたのだと思いますが,

それから8,000年間も一つの時代,一つの文化を受け継がせていった英雄は,後にも先にも居ないんじゃなかろうかと思います。

 

またそういう人だからこそ,その名を聞いたことがないんだと思います。

 

徳川家康が天下を統一して,「太平の世を末代まで続かせる」とか言ってたのに,しょせん260年間15代でお終いですよ。

 

たしかに坂本龍馬は英雄かもしれません。

だけど50年前後しか続かない不安定な天皇制の時代を創っただけですよね。。。

 

未来永続的に幸福に暮らせる時代,そんな縄文時代を創ったヤツにワタシは心から会いたい。

 

会ってその秘訣の教えを乞いたいものです。

 


閲覧数1,556 カテゴリみどりパパな考え コメント4 投稿日時2012/03/07 19:58
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/03/08 00:22
    そんな人がいるのかな~
    いるなら確かに会いたい
    次項有
  • 2012/03/08 02:19
    ドクの作ったデロリアンがカーオークションに出品されたら買って来てください。
    次項有
  • 2012/03/08 09:35
    縄目を付けることによって,焼き上がりの時に割れにくいとか,機能的な意味もあるかもしれませんが,やっぱりファッション性が強いんじゃないかと思います。

    そのファッションを,8,000年間も続けたんですもの。
    絶対そいつは存在するはずですよね。

    また8,000年の伝統を破って弥生土器を作った常識外れなヤツにもワタシは会ってみたい。
    次項有
  • 2012/03/08 18:09
    ballさん
    悠久の時代だったんでしょうね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
みどりパパさん
[一言]
尾道の横山治郎です。尾道&福山で新車ディーラーとカーショップと自動…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み