■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://onomichi-sns.jp/blog/blog.php?key=30043
2012年08月19日(日) 
 お盆に父の墓参りに甲山へ参りました。足を延ばして 今高野山へ参拝いたしました。平安時代 太田の庄という広大な荘園を背景とし後白河法皇から平家の所有地となり 平家の永代供養の為 高野山へ寄進された後 今高野山ができました。2年ぶりに参りました前回は十一面観音様 ご開帳の折に 木製の観音様 拝顔させていただきました。  深い森林に囲まれたこの場所の深遠な 神秘的な佇まいは恒久の歴史を秘め 今尚 平安時代を保ちつつ存在している神聖な場所として類まれな趣をていして折りました。池に架かる赤い太鼓橋も美しく 鎌倉時代の鳥居も健在です。前を流れる川に面した 料理旅館玉乃家さんのお料理はなかなかのもので 皇太子浩宮様が大学の卒論を書かれる時ご滞在されました。 尾道が 平清盛の息子 重衛の積み出し港として開港されたのはこういう 背景があったのでした。http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&so…9l3adD2qcw
閲覧数1,331 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2012/08/19 09:59
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/08/19 10:10
    今高野山はまだ行ったことがありません
    この前も、帰省途中で何気に寄り道した場所で思わぬ感動を得ることができました。
    機会があれば是非とも今高野山にも寄り道してみ鯛です
    (*^_^*)
    次項有
  • 2012/08/19 10:12
    > 釣大好きさん
    是非 皆様に行って頂きたい所です。歴史の重みを感じます。
    次項有
  • 2012/08/20 08:12
    今高野山は、恥ずかしながら近くの温泉のみしか行ったことなかったです。
    勉強になります。
    次項有
  • 2012/08/20 20:29
    > じょうさんさん
    是非 いらして下さい。
    次項有
  • 2012/08/20 22:07
    今高野までの八十八ヶ所、探したいと思ってます
    繋がりは深いですね
    次項有
  • 2012/08/27 17:32
    世羅・大田庄の蔵敷地に尾道浦を選んだのは平清盛ですね。平家の西国経営の一拠点、対中国(宋)貿易のルートとしてもその後、尾道が飛躍的に発展していくわけですね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
carrot mamaさん
[一言]
お会いしましょう
■この日はどんな日
ほかの[ 08月19日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み