■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://onomichi-sns.jp/blog/blog.php?key=34674
2013年07月18日(木) 
前回までコードについて書きましたが、今回からは再びスケールに戻ります。

メジャーコード、マイナーコードがあるのと同じようにスケールもメジャースケールだけではなくマイナースケールがあります。

マイナー・スケールは3種類あります。
・ナチュラル・マイナー・スケール(自然的短音階)
・メロディック・マイナー・スケール(旋律的短音階)
・ハーモニック・マイナー・スケール(和声的短音階)

まずはその中からナチュラル・マイナー・スケールを勉強しましょう。

ここでも、メジャースケールを使います。
メジャースケールの音と音との間隔は
全・全・半・全・全・全・半
でしたね。

ナチュラル・マイナー・スケールでの音の間隔は
全・半・全・全・半・全・全
となります。

これは、メジャー・スケールの6番目の音から始めればナチュラル・マイナー・スケールになるということです。

例えばCメジャースケール
ドレミファソラシド

この6番目の音「ラ」から始めます。
ラシドレミファソラ
これがナチュラル・マイナー・スケールです。

「ラ」から始まるので
A ナチュラル・マイナー・スケールです。

全く同じ音を使うのに、始まる音が変わるとスケールの名前は変わります。

♭も#もついてない「ドレミファソラシド」

ドから始まればCメジャー・スケール
ラから始まればAナチュラル・マイナー・スケール
レから始まればDドリアン・スケール
ファから始まればFリディアン・スケール
などなど・・・

色々ございますがわからなくなりますので、あまり考えないでください。

次回はナチュラル・マイナー・スケールについてもう少し書いていきたいと思います。


【サックスとfujiborn】
周りの音を聴きましょう。周りの音が小さいときは自分の出す音も小さく。バランスが大切です。

サウンドトレジャー
http://93.xmbs.jp/st0925inoue/

閲覧数428 カテゴリ日記 投稿日時2013/07/18 07:49
公開範囲外部公開
■プロフィール
フヂヲ・サウンドトレジャーさん
[一言]
尾道市向島町で音楽教室をやっているミュージシャンです。
■この日はどんな日
ほかの[ 07月18日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み