■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://onomichi-sns.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=9337
2010年02月07日(日) 
今日、私の実家のある因島大浜町でとんど祭り、神明祭がありました。
久しぶりに祭りを見に行ったのですが、小さな町がこのお祭りを大事に思い、年々参加人数が減っていく中、がんばっている姿を見ました。
懐かしいとともに、この祭りを受け継いでいく重要性も感じました。

大浜町のとんどはけんかとんどとも言われ、2つのとんどが組み合って押し合います。昔はお神酒の入った男達が荒っぽく組み合った姿を見たのですが、今はおとなしいものです。

約1日かけて作るとんどは4つの区に分かれて、それぞれが工夫を凝らしていました。だいだいの飾りは、だいだい子孫繁栄を願ったもの、(これを持って帰ってお風呂に入れるとかぜをひかない。というので早速お風呂に入れました。)
一番上に乗る松竹梅の飾りや、今年の干支の虎が描かれたものは4つとも表情が違っていました。
最近はわらや、松が手に入りにくく、苦労するそうです。

最後は、ばらして焼くのですが、この煙にあたると無病息災だというので子供をつれてあたりに行きました。この火でお餅をあぶって食べるとご利益があるらしく、私もおもちをあぶりました。少々焦げ臭いお餅でしたが、ありがたくいただきました。

今年もどうぞ、皆さんが元気でがんばれますように。

閲覧数2,175 カテゴリ日記 コメント11 投稿日時2010/02/07 22:29
公開範囲外部公開
コメント(11)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2010/02/08 20:01
    > かりこんさん
    そうなんですか。
    因島ではとんどは大浜町だけなので、よそにあるのは三原くらいだと思っていました。
    貴重な情報ありがとうございます。
    次項有
  • 2010/02/09 09:02
    > ちぇりりんさん
    裏方さんは大変ですね。
    でも、それだから楽しめるんですね。
    次項有
  • 2010/02/09 12:51
    尾の美さん
    ところ変われば・・
    華やかなとんどですね
    わたしは尾道でのとんどの覚えがなく(少し町なか)
    ・・・
    御調のとんどしか判りませんが御調でも地区で
    違いがありますねー
    でも今では 若者がいなくて(作りて)毎年のように
    小さくなっていくのが残念です
    次項有
  • 2010/02/09 16:30
    > さいごくくんさん
    はい。裏方さんは本当に大変です。
    女の人は2日間家をあけて、お世話役の人のご飯を作るそうです。
    でも、こうやって地域の輪が保たれいるようですよ。
    次項有
  • 2010/02/09 16:32
    > 尾の美さん
    本当にそうですよね。
    若い人がいないのはどこも同じなのですね。

    とんどを作れる人も減ってきているし、お囃子を歌える人もすくないそうです。
    次項有
  • 2010/02/09 19:04
    > 尾の美さん

    小さくなっていきますね。
    わが地区も、…
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちぇりりんさん
[一言]
元気のよさだけがとりえです。皆さんぜひ、因島にお越し下さいね。
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み