■バックナンバー
■外部ブログリンク
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://onomichi-sns.jp/blog/index.php?cid=1&key=5193&ps=111
■日記の書き込み
書き込み数は1,198件です。 [ 1 ... 107 108 109 110 111 112 113 114 115 ... 120 ]
2010年11月25日(木) 

寂光院を堪能し我々は三千院を目指した。

ただし、三千院あたりは人が多くそそくさと通り過ぎ、

その奥にある来迎院あたりをそぞろ歩きました。

実は、つい最近まで来迎院の存在を知らなかったのですが、

ひょこまーjamjamさんのブログで穴場的存在を知った次第。

jamjamさんありがとうございました。

三千院への道すがらの風景です。

閲覧数1708 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2010/11/25 20:38
公開範囲外部公開
2010年11月25日(木) 

宝ヶ池から八瀬を越え、大原に入りました。

山里に畑が広がるのどかな風景の中をすすみね寂光院に到着しました。

着いたときには13:00をすぎていましたので何はさておき昼ご飯。

寂光院への入り口近くにある「雲井茶屋」に入り、「きのこそば・味噌味」を注文。

キノコの旨味たっぷりの味噌味の汁がとてもおいしかったです。

添えてあるしば漬けもさすがは京都大原と唸る味。

閲覧数676 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2010/11/25 20:29
公開範囲外部公開
2010年11月25日(木) 

宝ヶ池から八瀬をとおり大原へ抜けることにしました。

京都バスが色づいた山並みを縫って走ります。

 

 


閲覧数579 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2010/11/25 20:24
公開範囲外部公開
2010年11月25日(木) 

鞍馬からほとんど漕ぐことなく自転車は快調に下り、岩倉駅あたりまで下りました。

駅の向こうに見える山も美しく色づいています。

近くに実相院という紅葉の名所があると聞き行ってみました。

実相院は庭の紅葉が部屋の磨かれた床に写る「床もみじ」が素晴らしい寺院でしたが、

残念ながら「床もみ


閲覧数689 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2010/11/25 20:22
公開範囲外部公開
2010年11月25日(木) 

去りゆく秋を惜しみつつ、京都へ紅葉狩りにでかけることにしました。

出町柳駅まで車で行き、そこから輪行で鞍馬へ向かいました。

一本、遅い電車に乗り、自転車の置き場所を確保。

9:36発の鞍馬行き。

叡山電車は「もみじのトンネル」といわれるように、

紅葉した木々をくぐり抜けながら鞍馬までコトコト走ります。

電車


閲覧数1694 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2010/11/25 20:17
公開範囲外部公開
2010年11月22日(月) 

昨日は知人のお家でおよばれ。

一升近く飲みました。

さすがに午前中は布団に入っていました。

10時頃、のそのそ起き出して姫路商工会議所西にあるガネーシャで昼食。(11:30)

スープ、サラダ、チキンカレー、タンドリーチキン、シシカバブ、ライス、ナン、ラッシーがセットになったAセット。

カレーも旨いが、ナンがもっちりして抜群の味です。

閲覧数1656 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2010/11/22 00:16
公開範囲外部公開
2010年11月21日(日) 

この3日飲み続けています。(これを書いているのは2010/11/21 18:30です)

皮切りは西二階町畳座。

白珠会で席が用意してありました。

酒は龍力・米のささやき。

弁当も二段折り詰め。

姫路キャッスルグランヴィリオホテルさんのお心づくしありがとうございます。

未だ満席ではありませんがそろそろ集まり始めました。

閲覧数2084 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2010/11/21 19:19
公開範囲外部公開
2010年11月14日(日) 

ちょっと用事があって姫路まででたついでに立ち寄ってみました。

 

人で溢れかえっていました。

 

30分待ちの行列がざらです。

 

食べ物を列んでまで食べる気はないので帰ろうとしましたが、

 

しおりんのパパさんが、特別ルートで調達して下さいました。

 

「府中焼き」です。

 

&


閲覧数1768 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2010/11/14 23:09
公開範囲外部公開
2010年11月14日(日) 

9:45 六角堂

「北向地蔵」

北を向いて御所を守っておられます。

 

11:00

㈱龍村光峯を訪ねました。

副社長さんがご案内下さいました。

単に錦織のご説明にとどまらず、織物の起源、織物が人類の発展に果たしてきた役割


閲覧数1628 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2010/11/14 22:38
公開範囲外部公開
2010年11月12日(金) 
『武士道といふは、死ぬ事と見付けたり。二つ二つの場にて、早く死ぬ方に片付くばかりなり。別に仔細なし。胸すわって進むなり。
図に当らぬは犬死などといふ事は、上方風の打ち上りたる武道なるべし。二つ二つの場にて、図に当るやうにすることは、及ばざることなり。我人、生くる方が好きなり。多分好きの方に理が付くべし。
若し図に外れて生きたらば、腰抜けなり。この境危うきなり。図に外れて死にたらば、犬死気違なり。恥にはならず。これが武道に丈夫なり。

閲覧数1742 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2010/11/12 23:14
公開範囲外部公開
[ 1 ... 107 108 109 110 111 112 113 114 115 ... 120 ]
■プロフィール
ウェルズさん
[一言]
ハードボイルド好きのチキンハート男
■この日はどんな日
ほかの[ 09月22日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み