[ 最新投稿順▼ ] [ 投稿者名順 ] [ カテゴリ ] [ 閲覧数順 ] |
|
高根島のみっつの太陽 (3)
|
|
じねん |
クチコミ情報 |
15,986 |
08/11/08 18:37 |
生口島瀬戸田港の対岸は高根島(こうねじま)である。 生口島と高根島の海峡は瀬戸田水道と呼ばれ、平山郁夫画伯が小学生の頃石を抱いてこの海に潜り、海底を背にして海面を眺めていたそうである。平山画伯はこの
 [地図情報有り]
|
|
歩いてわかる生活リズムDS体験記【2】 (2)
|
|
かわよし |
ゲームで遊ぶ |
13,900 |
08/11/08 02:21 |
今日は4626歩あるいた。 画像に「18時以降に活発な動きがありますね」とあるけど これは配達にでかけたからです。 昨日、3500歩程度だったのに1000歩も増えてるのはそのせいです。 ●記録を折線グラフにもできます。
|
|
変わりましたね! (6)
|
|
ももたろう |
日記 |
15,156 |
08/11/07 20:51 |
ひょこむと同じ様に、コメントされた方のプロフィール画像が表示されています。予告どおりですね。楽しい画面になっています。さて今日主人が買ってきた本にしまなみを原付でという記事が載っていま
 [地図情報有り]
|
|
宮本常一についての講演会in三原 (2)
|
|
いなぴぃ |
日記 |
10,989 |
08/11/07 18:25 |
明日の13:30~15:30に,「宮本常一と三原を中心とした芸予の海」という講演会がありますよ。 宮本先生とともに活動していた,印南敏秀先生がお話します。 場所は駅前のペアシティ西館2階の大会議室。 興味のある人は
 [地図情報有り]
|
|
ひょうたん島の夕景 (6)
|
|
じねん |
クチコミ情報 |
16,833 |
08/11/07 00:48 |
広島県尾道市と愛媛県今治市は広域合併によりしまなみ海道を分け合う仲になった。 生口島と大三島の海峡に浮かぶ黒島(俗称ひょうたん島)に市境(県境)がある。むかし、生口島と大三島の神様が争い、くにびき(
 [地図情報有り]
|
|
歩いてわかる生活リズムDS体験記【1】 (4)
|
|
かわよし |
ゲームで遊ぶ |
15,309 |
08/11/07 00:30 |
歩いてわかる生活リズムDSが届いた。ソフトのROMカードと白色と黒色の万歩計2個がセットになっていて、僕は白の万歩計を選んだ。ポケットの中に入れて一日中過ごす。 wifi通信を使ってwiiからmii(wiiで作る自分の似顔絵
|
|
食べすぎで (9)
|
|
ももたろう |
日記 |
16,089 |
08/11/06 22:24 |
だんだん、おなかの辺りがヤバイももたろうです。 こんばんは。 しなくちゃいけないことが山積ですが、もうすでに今日も眠くなっています。 本当は人より体力ないのに、体力あるように見えるの
 [地図情報有り]
|
|
坂と路地 (4)
|
|
ゆうき |
日記 |
15,506 |
08/11/06 11:50 |
尾道は言わずと知れた坂と路地のまちです。 尾道の路地の場合は、小路と呼びますね。 私は、今東京にて、一月間アンテナショップ展開中なのですが、ちょうど、神楽坂で路地シンポジウムというのがあるというので、
|
|
眠いのに (6)
|
|
ももたろう |
日記 |
16,247 |
08/11/05 23:05 |
眠りかけていたのに、とりあえず今日の巡回を終えなくてはと思ってきたら、少し目がさめました。 今日は母の退院のあと、色々して時間が少しあったので、何ヶ月かぶりに美容院へ行きたいと思いました。 母がお花を
|
|
同級生の本 柴犬の写真詩集と将棋雑誌 (4)
|
|
かわよし |
アマゾン生活 |
17,552 |
08/11/05 02:01 |
|