2016年 10月

2526272829301
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
303112345
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://onomichi-sns.jp/blog/?key=7952&month=10&year=2016
■2016年10月の書き込み
書き込み数は19件です。 [ 1 2 ]
2016年10月31日(月) 
昨日は驚いた値上がりでしたが、尾道の試算は計算間違いだったと言うことで、訂正されていました。

238500円(課税所得が昨年より3万下がった設定で800円アップ)
が正しいそうで、ほぼ昨年並みというところのようです。

ホッとしました。
良かったです。

http://onomichi-sns.jp/blog/blog.php?key=44493

ただ、不思議なのは、国のものと思っていた国保が自治体ごとに、けっこうな格差があると言うことです。国保は国民でなく市民が単位で、どこに住むかでずいぶん違うものなんですね。
良い勉強になりました。

閲覧数1737 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2016/10/31 20:07
公開範囲外部公開
2016年10月30日(日) 
けっこう驚いたのは私だけでしょうか?
尾道だけのことですけど…
何で?すごく増えてる…

昨年のもの
http://onomichi-sns.jp/blog/blog.php?key=41508

今年
http://onomichi-sns.jp/blog/blog.php?key=44484

出されてる中では2番手(前のページもいれて)につけてる…気が…する

その後訂正がありました。
ほぼ、昨年並みということです。
ホッとしました。
ご心配お掛けしました。

閲覧数1825 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2016/10/30 16:52
公開範囲外部公開
2016年10月30日(日) 
とった蔦で大きなリースができました。
椿の木に絡まった蔦や植物、野花などで作りました
椿の木には何か宿っているそうです。
今日のお礼に何か良いことあるかも?

閲覧数1602 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2016/10/30 15:12
公開範囲外部公開
2016年10月29日(土) 
ピヨさんと歩いたあと、尾道駅から帰りのバスに乗るのに、ネットで調べたら14分のがあったので、ベーカリーで時間を潰して、そろそろかとバス停に向かっていたら、??
目当てのバスが目の前を通りすぎて行った((T_T))
バス停に行ってみると、確かに10分になっている。
1時間に1本のバスが…
時間潰しはできるけど、とりあえず間違いはお伝えしようと電話したら、はじめはネットでは何年も前のが出ることがあるって説明。
でも、今年の10月改正と書いてあることを伝えると、迎えに来ると言われた。
特に急がないので断ったけど、確かに急ぐ人は困るだろうな。それが逆に駅に向

閲覧数1890 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2016/10/29 17:36
公開範囲外部公開
2016年10月28日(金) 
妙宣寺で行われましたたこ焼きパーティは、盛会のうちに終えることができました。
ご出席いただきました皆様、準備やたこ焼きをしてくださった皆様、生姜湯をプレゼントしてくださった尾道のカズさん、お菓子とリースを送ってくださった美恵さん(リースはのりちゃん。さんのところへでしたよね?)、お気遣いいただきましたじねんさんの奥さま、本当にありがとうございました。

結局のところ、準備はぶーちゃん大好きさん、まーのすけさん、元気さんにお任せし、たこ焼きは、みどりパパご夫婦とのりちゃん。さんがずーっとしてくださいまして、私は楽をさせていただきました

閲覧数1776 カテゴリ日記 コメント11 投稿日時2016/10/28 23:37
公開範囲外部公開
2016年10月27日(木) 
いよいよ明日、19時から、妙宣寺の大広間でたこ焼きパーティ

今日は結局買い物に走り回り、明日、タコを買えばOK!
お月さんにご馳走していただいた、美味しいたこ焼き粉も探し回ってゲット。

明日は皆さん、お楽しみに!

で、私のプレゼントが、岩手県からようやく届きました。
どうですか?
素敵でしょ。
娘さんとかおられたら、きっと喜んでもらえるんじゃないかな。
実は二つ買ったので、私とオソロになっちゃいますが~♪
こんなに手の込んだ手編みのシュシュ、私は初めて見ました。
髪に飾れば目立つことでしょう。
当たった人に喜んでいただけたらなと思います

閲覧数1660 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2016/10/27 16:32
公開範囲外部公開
2016年10月26日(水) 
美恵Kellyさんから、たこ焼きパーティにお菓子とくまリースをプレゼントしていただけるというメッセージが届きました。

楽しみ~♪
ありがとうございます♪

https://m.facebook.com/photo.php?fbid=1166391436775…&source=48

閲覧数1012 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2016/10/26 17:14
公開範囲外部公開
2016年10月22日(土) 
転載しまーす


尾道では今回3回目となる、日本ピアノ界の目立った実力者の一人上野 真のリサイタルが12月4日(日)しまなみ交流館(尾道駅前)午後5時30分開演で行われます。
今回は、NPO法人おのみちアート・コミュニケーションと久保田彰(久保田彰チェンバロ工房代表)の協力により、今年7月5日若林工房から発売された上野 真/CD『夜のガスパール』がレコード芸術(音楽之友社)9月号で特選盤となったことを記念するピアノ リサイタル。もちろん広島県立尾道東高等学校にあるベヒシュタインピアノ(1906製 モデルE フル・コンサート・グランド)をしまなみ交流館に搬入してのリサイタルとな

閲覧数1151 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2016/10/22 21:18
公開範囲外部公開
2016年10月20日(木) 
二筋掘っただけで、倒れそう(笑)

ミミーさんから、先日頂いた草刈機が、芋掘りに使えるということで、ちょっとやってみましたが、使いこなすには少しコツがいるようで、私がやると芋が割れちゃったので、途中から、いつものスコップに変更して頑張りました。
スコップは、けっこう得意なんです。
なにせ彫塑コース出身ですから(笑)

ミミーさんの草刈機は、終わった作物の掘り起こしにも、とても役立ちそう。ミミーさん、ありがとう。

それで蚊と格闘しつつ、芋とも格闘

と言うのが、安納芋(写真右側)は比較的掘りやすいのですが、シルクスイート(左側)は、暴れ芋か!っ

閲覧数1702 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2016/10/20 13:27
公開範囲外部公開
2016年10月19日(水) 
じょうさんが大三島の大漁のことを書かれているのを見て、皆さんとサイクリングで訪れたときのことを思い出しました。
時期的には今ごろのことです。
と言うことは、一人相撲の行事も行われたのでしょうか。
なんだか懐かしいです。

http://onomichi-sns.jp/blog/blog.php?key=14977

閲覧数1774 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2016/10/19 10:26
公開範囲外部公開
[ 1 2 ]
■プロフィール
ももたろうさん
[一言]
人と人をつなぐコネクタとして、生きた出会いの装置を目指したいです。
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み