2011年11月26日(土) 

午前中おとなしくしていて、午後から主人と出かけました。

 

どこへ行くの?と聞かれたので、前から行ってみたかった「庄兵衛茶屋」に行きたいと言いました。

連れて行ってもらったのはいいんですけど、なんか寒い

暖かいよと言う主人と体感温度が違って、車の中でも空調入れる入れないで意見が分かれてしまいました

今日は暖かかったかな?

 

さて、せっかく行った庄兵衛茶房ですが、食事は予約しないといけなかったのです

なので今日はあえなく撃沈・・・

 

 

食事の方はできませんでしたが、天然酵母パン(見本で作ってあったシュトーレンをおまけにつけていただきました)を買いました

 

庄兵衛茶房の裏手になんか素敵なところを発見しました

 

 

次はちゃんと予約入れて行ってみます

 

おなかペコペコ

絵麗顔都にいきました

 

 

そのあと、車中から紅葉を見ながら、なぜか空港の方へ

主人は新型の飛行機ボーイング787を見たかったようなのですが、遅くなりそうだったのであきらめました

 

で、寒くて仕方ないのでうどんにしようかと言ったら、朱華園の中華そばがいいと言うので、電話してお持ち帰りにしました

ラッキーなことに、焼き豚が1枚多かった(笑)

ようやくあったまりました


閲覧数2,323 カテゴリアルバム コメント10 投稿日時2011/11/26 19:21
公開範囲外部公開
コメント(10)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/11/26 19:44
    織り人さん
    ももたろうさんは、いろんな場所を知っているのね。いつも感心しています。

    今日は、少し冷えましたね。風邪に注意!
    次項有
  • 2011/11/26 21:03
    さん
    今治は暖かかったです。

    風情があって良い感じの店見つけるの関心します。
    次項有
  • 2011/11/26 21:15
    > 織り人さん
    主人と制覇しようと言っている本をもとに行ってます
    数はそこそこ
    でも、遠いところは無理かも

    > 将さん
    暖かいが正解なのですね
    では、風邪のせいかもしれませんね
    次項有
  • 2011/11/27 05:45
    絵麗顔都はお洒落な食事が待ってますね~♪

    古民家!の付近は椎茸が
    収穫が できそで できない場所なんですかね

    竹の子又は破竹はバッチリ
    無断で収穫!?><コレコレ
    次項有
  • 2011/11/27 16:32
    さん
    > 将さん 今の時期は乾燥機の回る工場内は暖かいですww
    次項有
  • 2011/11/27 20:25
    > サンライト39さん
    どうなんでしょう~
    山菜は豊富だと思います
    それを使った料理みたいですよ

    > 将さん
    それは暖かいを越して、暑いかもしれませんね
    寒い時には羨ましい
    次項有
  • 2011/11/27 22:29
    桜桜さん
    「ももたろうさん」の追っかけ隊の「桜桜」です・・・ハイ
    早速「庄兵衛茶屋」まで 走りました~
    「ぜんざい」が 美味しかったです!!
    おからの天然酵母パンも 買いました。
    庄兵衛茶房の裏手の デッカイ銀杏の樹の落葉がすごく綺麗でしたね・・・
    御主人の「柚」の収穫のお手伝いまでも・・しましたよ!!

    本当に・・・「ももたろうさん」に 感謝です!! 
    次項有
  • 2011/11/28 09:49
    > 桜桜さん
    行動が早いですね~
    しかも、行くにとどまらない、その行動力
    必ず、そこの人と仲良くなって交流されるんですね~
    尊敬してしまいます

    私も今朝は、天然酵母パンで朝食でした
    次項有
  • 2011/11/28 21:44
    桜桜さん
    裏庭の銀杏は でっかくて 落葉も 見事でしたね~
    次項有
  • 2011/11/29 15:20
    > 桜桜さん
    すごくお腹がすいていたので、周りはゆっくり見れてないんです
    小屋は目に飛び込んできましたので、ちょっと撮りました
    銀杏の写真よろしくです
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ももたろうさん
[一言]
人と人をつなぐコネクタとして、生きた出会いの装置を目指したいです。
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このアルバムのURL
http://onomichi-sns.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=24389