あけて2月18日は地元の岩井駅の夜間無人化合理化が25年。 あらためて食い物の恨み以上の心境です。 千葉県内で佐貫町・浜金谷・保田・岩井・富浦・南三原・太東・長者町・御宿・上総興津・松尾・干潟・飯岡・松岸・下総松崎・滑河・下総神崎・笹川・潮来の各駅がその対象に。 御宿駅は、在京放送局の不正乗車の取材放送でいったんは泊まり勤務に戻りましたが、現在は夜間無人化。 翌年に安房勝山・安房小湊の各駅も夜間無人化に。 いまに思うと、鉄道会社の役員報酬・毎年一人あたり9億円の踏み台にされたような気がします。 こちらの、 http://seisakukenkyukai.blog.so-net.ne.jp/ 袖ヶ浦の政策研究会で、地域公共交通活性化協議会について、掲載が。 必見です。 昨日の東京新聞より 都内江戸川区議会に、手話言語条例案が審議。 関連して、東京北区議会の斉藤りえ議員の取材記事もあります。 すでにすべての都道府県に確か、手話言語条例が制定されたと記憶しています。 私は当事者の方々の生活に必要不可欠な手段として、明文化をしてほしいです。 |