■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://onomichi-sns.jp/blog/blog.php?key=5970
2009年08月15日(土) 
14日に行われた、瀬戸田の灯ろう流しは、地蔵院のお祭ですが、1000個もの灯ろうを流すのに、全く外部に向けての宣伝をしません。
(そう言えば今年は10月11日に行われると言う南小学校横の海に立つモニュメントをステージに行われる観月会も宣伝されませんね。。。)

灯ろうのお話を少ししましょう。
2年ほど前にお話をうかがったので、少しうろ覚えですけど。。。

灯ろう流しをすることの難しさは「ゴミ」になると言う問題があるので、なかなか許可にならないのです。
しかし、瀬戸田の灯ろうは事後の回収は勿論ですが、たとえ海に沈んでもやがて自然に帰るように「わら(しかも特注)」と「竹ひご(檀家さんの手づくり)」紙で出来ています。

わらは束ねて十字に組みます。

灯ろう流しは高根橋のたもとから始まりますが、そこの船の上で、そのわらのはし4ヵ所にそれぞれ竹ひごを立て、筒状になった紙を被せていくのです。
この作業皆さん手馴れていて、次々と組んだ灯ろうに火を灯しては船の上から流していきます。

今年は、理想的とも言える天候で、流れに乗った灯ろうはゆっくりとひょうたん島のほうへ、そして手前で大きくカーブして流れていきます。それがまた満ち潮に乗って瀬戸田方向に帰ってきたのを回収するのだったと思います。しかし1000個もの灯ろう、回収作業も大変だと思います。

私たちはそれこそ、外部に宣伝されていないこのお祭りを地元の方々に混じってゆったりと楽しませていただきました。大変贅沢な時間です。汐の状態によって日にちが決まるのと、天候に左右されやすいと言うことが、外部に宣伝されない大きな理由のようです。

しかし、見た人はきっと感動されると思います。
一度は瀬戸田の灯ろう流しを見に行かれることをお勧めします。

閲覧数1,916 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2009/08/15 23:19
公開範囲外部公開
コメント(5)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/08/16 00:22
    じねんさん
    不順な天候が続いた今年の夏でしたが、当日は澄んだ空に夕凪。
    群青色の海原に精霊を乗せて1000個の灯ろうが流れていく様は幽玄の趣でした。合掌

    10月11日にベルベデールせとだで行われる観月会には、南小学校の児童による太鼓やコーラス、全国コンクール優勝者による尺八演奏のほか灯ろう流しの模様を取材した映画監督リンダ・オオハマさんや映像作家梶高慎輔さんによる映像インスタレーションが公開される予定です。入場無料。お楽しみに。
    次項有
  • 2009/08/16 00:41
    > じねんさん
    梶高さんやリンダさんの作品も上映されることになったんですか?
    まさか、昨日のうちにその話が?
    すごいですね。
    次項有
  • 2009/08/16 08:49
    sugiさん
    灯ろう流しも同じ瀬戸田にいるのに、久しぶりに行きました。
    天気もよく最高でした。ビールも美味しかったです。
    観月会・・・宣伝してないですね。
    いま、観月会の内容など調整中です。
    できれば、観月会のコミュを立ち上げたいと思っています。
    日時は、10月11日18時からの予定です。お楽しみに・・・。
    次項有
  • 2009/08/16 09:04
    幻想的な様子ですね。
     
    ①の丸秘ビアガーデンも楽しそうな様子でしたね。
    次項有
  • 2009/08/16 13:28
    > sugiさん
    お会いできて嬉しかったです。
    観月会沢山の人に来ていただいて、楽しんでいただけると良いですね。
    “おのみっち”でも、かっちゃん(じねんさんの弟)に、ラブコール送ってみては?

    > いけやんさん
    素敵でしょう?
    でもこれって全然宣伝されていないんです。
    らしいなあ~と言えばそうだし、お陰でゆったり見ることが出来るわけですが。。。
    ちょっともったいないです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ももたろうさん
[一言]
人と人をつなぐコネクタとして、生きた出会いの装置を目指したいです。
■この日はどんな日
ほかの[ 08月15日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み