■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://onomichi-sns.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=19279
2011年04月24日(日) 
古代たたら鉄づくり、ご報告。

まず、粘土をこね、れんが状にします
それを、炉の形に作っていきます。
炉に、炭と、砂鉄を入れ、深夜、火入れをします。
そののち、ふいごで、空気を送り続けます。
あし踏みふいご、つらいんですよ。
さいごくくんも飛び入り参加。
12時間程度おこなった後、炉を壊しけら(鋼の元)をとりだします。
高温で熱せられており赤くなっています。


①炉をつくっているところ
②足ふみふいご、がんばっているところ。
③最後、けらを取り出しているところ。

閲覧数1,805 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2011/04/24 22:17
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/04/24 22:30
    さん
    おお~凄い
    次項有
  • 2011/04/25 02:19
    よし~さん
    もののけ姫に出てきたやつですね。
    次項有
  • 2011/04/25 06:36
    > よし~さん
    その再現のような感じでしょうか。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
さいごくくんさん
[一言]
元気な尾道が好きです。
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み