■バックナンバー
■外部ブログリンク
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://onomichi-sns.jp/blog/index.php?key=5193&ps=158
■最近の書き込み
書き込み数は1,641件です。 [ 1 ... 154 155 156 157 158 159 160 161 162 ... 165 ]
2010年10月17日(日) 

丹波篠山の黒豆の枝豆がゆであがりました。

篠山の知人から頂いたものです。

採りに来ませんか?とお誘いいただいたのですが、

生憎、今年は用事があっていけませんでした。

枝豆に合う酒はやはりビールですね。

いくらでも飲めます。

 


閲覧数1904 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2010/10/17 18:31
公開範囲外部公開
2010年10月16日(土) 

今日の一献は「新政 六號 純米吟醸 ひやおろし」

 

アテは博多「稚加榮」のいわしめんたいこ。

 

 

 

 

キリッと辛口。

素っ気ないようで、盃を重ねるごとにだんだん好きになる味。

 

ラベルに記載


閲覧数649 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2010/10/16 18:54
公開範囲外部公開
2010年10月16日(土) 

田宴アート会場から自転車で10分。

「一徹」さんがあります。

ここのラーメンが好きです。

スープがやさしい味なのです。

おそらく野菜の旨味を引き出したスープと思うのです。

確信はありません。

でも、子どものころから、毎日、家の畑で採れたタマネギ、ジャガイモ、ネギ、茄子、人参、大根、キャベツ、かぼちゃなどを、その季節に応じて具にした味噌汁を飲んできた私にはそう思えるのです。野菜の滋味のあふれたスープ。

これが私が「一徹」でラーメンを食べようと思う理由です。そして、私がここのラーメンを支持する理由でもあります。

閲覧数1666 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2010/10/16 18:37
公開範囲外部公開
2010年10月16日(土) 

快晴。

爽やかな秋。

書寫山ロープウェイの麓、玉田地区で田宴アート「抜穂祭」が行われました。

 

御刈女が稲穂を採る道具です。何というものかは知りません。

閲覧数1863 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2010/10/16 18:36
公開範囲外部公開
2010年10月15日(金) 

大人の遠足にもおやつはあります。

ビニール袋にぎっしりつまっているところがうれしい。

 

 

大人の遠足は仕事がらみです。

工場見学は楽しい。

 

この装置はカニのように横歩きします。

 

閲覧数1837 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2010/10/15 22:13
公開範囲外部公開
2010年10月15日(金) 

西国くんさんから送っていただきました。

情報がぎっしり詰まっています。

司馬遼太郎氏の「街道をゆく」を読みながら、あちこちポタリングしたいと思っていましたが、

この本を読んで西国街道をぽたぽた走るのも楽しそうです。

 


閲覧数1921 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2010/10/15 21:38
公開範囲外部公開
2010年10月13日(水) 

昔、私が尊敬する上司が言っておりました。

「記憶より記録」と……

今晩聴いた話を忘れないうちに記録しておきます。

文章になっていません。単なる記憶の羅列です。

 

 

 

「内外情勢調査会 姫路支部10月懇談会」

講師 : 恩田雅和氏(天満天神繁昌亭支配人)

演題 : 『上方落語と繁昌亭』

 

2006.9.15 繁昌亭オープン

上方の落語家の悲願であった定席ができた。

定席とは、年中無休で落語をやっている小屋のこと。

桂三枝(上方落語協会会長)の公約でもあった。

天満橋商店街を三


閲覧数1847 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2010/10/13 22:51
公開範囲外部公開
2010年10月13日(水) 

ふく富の「鯖の松前寿司」

鯖の身が厚くて、脂がのっています。

昆布の旨味がのりうつって、さらに旨味を増しています。

鯖と酢飯の柔らかさ加減も私好みです。

ほおばってかみしめると熟れた鯖と酢飯が一体となって、

じわりと旨味が舌を喜ばせます。

幸せをかみしめるとはこういうことを言うのかも知れませんね。

 


閲覧数1909 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2010/10/13 22:01
公開範囲外部公開
2010年10月12日(火) 

昨日は祭の本宮。

カラッと晴れた祭日和。

田舎の祭なので、大したことはありませんが、

150段あまりのお宮の階段を屋台をかついであがるのは独特です。

担ぎ手は命の危険を感じるほどで、気合いが入ります。

最初の村が登り始めました。

閲覧数2229 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2010/10/12 06:56
公開範囲外部公開
2010年10月10日(日) 

寿司屋に嫁いで三十五年になるというのに、いまだに食べ物でいちばん好きなのは寿司です。

                                  (本書P230あとがきより)

 

『寿司屋のかみさん うまいもの暦』(佐川芳枝・著/講談社文庫)を読みました。

裏表紙の紹介文を引きます。

美味しいお寿司を


閲覧数817 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2010/10/10 11:06
公開範囲外部公開
[ 1 ... 154 155 156 157 158 159 160 161 162 ... 165 ]
■プロフィール
ウェルズさん
[一言]
ハードボイルド好きのチキンハート男
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み