2012年 8月

2930311234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930311
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://onomichi-sns.jp/blog/?key=7952&month=8&year=2012
■2012年8月の書き込み
書き込み数は20件です。 [ 1 2 ]
2012年08月31日(金) 
昨日ここに来ようと、ネットを探していたら、ここのご主人が伝説の男だと言うことが載ってました

なんと高校生の時、公会堂を満席にしたらしいです
びっくり
そのときも
青山一発と愉快なかまたち?

という、伝説を踏まえてみると、今も色々活躍しつつ、自ら一スタッフの顔で、お店で忙しくされているのを見ると、すごいなあと思ってしまう。

多分、知らない人は普通のスタッフだと思うよね。

それに、私には母がらみで思い出がある

5年くらい前にも入院していた母が、突然美味しいグラタンを食べたいと言い出して、時間的なことと、インスタントではいけないと言

[地図情報有り]
閲覧数2057 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2012/08/31 12:14
公開範囲外部公開
2012年08月28日(火) 

美味しいモーニングバイキングを食べて気がつきましたが、窓の向こうに高知城

うまい具合に前には龍馬の文字

ってことで、この写真がどこの白なのかは一目瞭然

今回は時間がないので、高知城はここから拝見

まずは片側通行のトンネルを抜けて、桂浜に向かいます。

 

[地図情報有り]
閲覧数1803 カテゴリアルバム コメント10 投稿日時2012/08/28 08:35
公開範囲外部公開
2012年08月22日(水) 

道後温泉から出発して、松山城を見に行きました

リフトで上がってからも結構歩くのですが、暑くてサウナのようでした。

汗を一杯かいたので、少しは痩せるかと期待しましたが・・・(笑)

 

それにしても、松山城って山の上にあるんですね~

見晴らしがいいので、みかんさんちはどこだろう~

なんて思いながら四方を見てました

 

 

閲覧数1936 カテゴリアルバム コメント7 投稿日時2012/08/22 14:08
公開範囲外部公開
2012年08月21日(火) 
ガソリンを入れに行く途中、目についたお店
飛び込みです
1580円のランチにはデザートバイキングと聞いて、思わず、1580円のデパールランチを注文
しかも、ガーリックトーストまで、おかわりしてしまった(>_
閲覧数2858 カテゴリ日記 コメント7 投稿日時2012/08/21 13:09
公開範囲外部公開
2012年08月20日(月) 

なかなかパソコンを開かなくなって、ほとんどスマホになっていますが、スマホではできないのがこのアルバム投稿の大量写真投稿ですね

 

四国へ今回は橋ではなく呉から松山へのフェリーを利用しました

 

閲覧数2118 カテゴリアルバム コメント6 投稿日時2012/08/20 14:54
公開範囲外部公開
2012年08月15日(水) 
そー言えば、なんか、くれるって言ってたよね♪

と思ったら
なんと宝くじ

当たれば1000万、独り占めしてもええの?(笑)

当たりますように~♪

閲覧数1686 カテゴリ日記 コメント11 投稿日時2012/08/15 12:55
公開範囲外部公開
2012年08月14日(火) 
今日は運動公園のスポデリで夏野菜カレーです
朝からプールとインドアテニスコートの問い合わせがひっきりなしです


言い出しっぺと、いなかっぺ

さて、ようやく新解さんの「い」まで進んだももたろう
面白いのがたくさんあってラインだらけになってます

そんななか、今朝読んだところに

言い出しっぺと言うのがありました
この「ぺ」なんと「屁」なんですね
(今職場で辞書が手元にないので、正確な書き写しにはなりませんので、ご容赦願います)

つまり、最初に臭いといった人が犯人だ、転じて言い出した人が最後たで責任持たなくてはみたいな内容だったのですが、

閲覧数2303 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2012/08/14 12:51
公開範囲外部公開
2012年08月13日(月) 
病院の帰り、アルパークに寄りました


軽く食べようと言うことになり、日本そばの一福と言うお店に入りました

時間が遅いせいか、店はがらがらです
自然、近くの人の会話が耳に飛び込んできます

こんなところで
尾道
って言われたら、気になります


どうやら撮り鉄ならぬ廃線マニア?の方のようで

尾鉄目当てで、尾道に行き、御調までバスで行かれたようです

あの
ゴチョウって書くの、読めないよねー

ん、確かに読めないよね


バスが1時間半に1本くらいかなあ
無いんだよ


そうですね
ないでしょうね


尾道駅まで戻って、電車に乗って、河内まで行った

閲覧数2132 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2012/08/13 17:14
公開範囲外部公開
2012年08月12日(日) 
お昼どうしよう?
と言ったら、主人が

白鳥のスパゲッティにしよう!

と言いました


白鳥のスパゲッティは、ロイドで食べれます

で、いつもはモーニングなのに、今日はランチでロイドです


マスターに

白鳥のスパゲッティお願いしまーす

と言ったら、ホントに出てきました
鉄板にのった、玉子つきの、ケチャップのきいたスパゲッティ
焦げ付いたカリカリも懐かしい
もしかして鉄板はだ丸だった?
などと主人との会話も弾みます


でも店を出てからふと見ると、スパゲッティはメニューにない?
ないのに、当たり前の顔して注文した私はすごい?(笑)

閲覧数2591 カテゴリ日記 コメント12 投稿日時2012/08/12 14:30
公開範囲外部公開
2012年08月12日(日) 
と言っても、私の最近の読書は、再び新解さん(新明解国語辞典)

なんて、人間っぽい辞典なんだろうと、再認識しながら読んでます

そのうち、新解さんのコミュニティに投稿を始めようと思うのですが、たいてい数冊の本を並行して読む癖のあるももたろうは、二階で2版、一階で6版を読んでます

4版を読むのが面白いのですが、どうもうちにあるのは小さい
もしかしたら簡略化されてやしないかと思うと、どこかで通常の大きさのものをゲットして、比べてみたい気持ちがあるので、今は他のもので、古いところと新しいところ

新しいと言っても、7版が出ているのだから、比較的

閲覧数1880 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2012/08/12 09:03
公開範囲外部公開
[ 1 2 ]
■プロフィール
ももたろうさん
[一言]
人と人をつなぐコネクタとして、生きた出会いの装置を目指したいです。
■この日はどんな日
ほかの[ 04月09日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み