■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://onomichi-sns.jp/blog/index.php?cid=1&key=10970&ps=204
■日記の書き込み
書き込み数は2,185件です。 [ 1 ... 200 201 202 203 204 205 206 207 208 ... 219 ]
2011年05月19日(木) 
中学生、元気にご挨拶

最近日課としている【ちょっとさぼり気味だが】河川敷ウォーキング、堤防を歩いていると、中学生の姿、楽しそうに雑談中なのに、すれ違いざま、みんなが「こんにちわ~」と一斉に言う。
いわれた私はどぎまぎしながら、今日はを返した。
そして、自転車、そして、そのあといかつい顔をした生徒も、大声であいさつしてくれる。

実にすがすがしい。
4月5月の、時期だからなのか、今まであまり気にしなかったが、いつまでたってもかくありたい。

わたしも、率先して挨拶をしよう。(にこ)

閲覧数678 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/05/19 20:33
公開範囲外部公開
2011年05月18日(水) 
神招、何て読むのかと思ったら、

「かみまねき」、訓よみであった。出雲に集まった神様を招くんだとか。動機がいいですね。飲み口はあっさりしていて、いくらでもいけるタイプです。酒蔵に行き、おかみさんと話す、気さくな方でした。
おいしかった、あっという間に無くなった。口当たりも良く飲みやすい。
上撰、1本買ってきて、ひやで飲む。
1升、1880円だった。

【56神招】(田中酒造)神石高原町小畠1436-1≪11/5/18≫



位置図はおのみっちの地酒コミュより
http://onomichi-sns.jp/community/comm_map.php?bbs_id=179

閲覧数1008 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/05/18 20:22
公開範囲外部公開
2011年05月18日(水) 
鮎つけめん

愛媛、大洲のあじ、鮎は四万十川の焼き鮎だそうだ。
くせになる、こだわりのうこうスープ
しゃきしゃきした麺は、くせになりそう。

連休中、松山に遊びに行った息子のおみあげ

みんなで楽しく頂きました。
あ、成果の写真がない。

お腹の中に入ってしまいました。

閲覧数1577 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2011/05/18 05:54
公開範囲外部公開
2011年05月17日(火) 
花の春まつり

備北丘陵公園の、花の春祭りも15日で終わりました。
あ、備北交通のバスさん
ありがとう

私の愛車のステッカーもはがさないといけないかな。

これからは、夏に向かって、アジサイとかがきれいですよ。
一年中とりどりの花が楽しめるところ

おいでませ

[地図情報有り]
閲覧数1735 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/05/17 06:35
公開範囲外部公開
2011年05月16日(月) 
西国街道播磨の旅 6)はりま名所道への道しるべ
 西福寺のはす向かい狭い路地との交差点があり、その南東角に道しるべがある。道しるべには、「是よりはりま名所道」「左別府手まくら松/をのへのかね/高砂・相生まつ道」「右あかしみち」と刻まれている。年不詳である。松並木があり、また、人々に著名地点を案内していたものである。


位置図、他の個所などはおのみっち、西国街道コミュ
http://onomichi-sns.jp/community/?bbs_id=214

閲覧数766 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/05/16 06:29
公開範囲外部公開
2011年05月16日(月) 
神楽の始まり

見に行ったときにいただいたパンフによると、
神と人が一体感を持つ行事。娯楽性を高めみんなが楽しめるものになってきたということか。
それにしても、始まりは、天照大神の岩戸の話に始まるとは、興味が深い。
神様も、やはり芸能がお好きだったのかとおもうと、つきあい方も親しみが持てますね。

「神楽とは、神座(かむくら)に神を招き、神の力を招き鎮めることによって、生命力を高めようとする儀式、神と人とが共に享楽することによって神の力を得ようとする神人和楽の神事です。その起源は、紀記説話のなかの「天岩戸伝説」にまで遡るともいわれま

閲覧数769 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/05/16 04:49
公開範囲外部公開
2011年05月15日(日) 
神楽、曽我兄弟

安芸高田、神楽門前湯治村にて。
神楽、曽我兄弟を堪能する。
時は、鎌倉時代、源頼朝家臣、河津三郎祐泰が工藤左衛門門祐経にだまし討ち果たされます。
18年後その敵を討つため、曽我十郎祐成、、五郎時致が敵を討たんとし、最後には、無事打ちとり口上を述べるところ。

内容も、ずいぶん新しく、また、神楽といえどアップテンポな音楽で展開します。
実に、面白い。ちょっとしたブームになり、女性陣の追っかけもいるとか。

江戸時代に出雲神楽が変遷して伝わってきたもの、娯楽も少し追求したと思われる。結構楽しめますね。みなさんもどうぞ。

[地図情報有り]
閲覧数1493 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/05/15 22:10
公開範囲外部公開
2011年05月14日(土) 
近しい人が亡くなると忙しい

急きょ亡くなった方。
近しい人が亡くなると、枕経、通夜、葬儀と忙しい。
どこでするのか、どこに頼むのか、
親類縁者には滞りなく連絡したのかと。

悲しみはどこかに吹っ飛んでしまうような。
悲しみを和らげるための儀式なのかもしれない。

霊前に、南無阿弥陀仏を唱える。

閲覧数1004 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/05/14 15:25
公開範囲外部公開
2011年05月13日(金) 
失敗が多いので

久しぶりの広島(都会ですね)
とある方から勧められたので
「失敗を生かす仕事術」の本を買いに紀伊国屋に行く。
結局なかったので、注文だけして、帰りました。

また行ったときによることにして。

事後と、たまには失敗しますね。
失敗は恐れていては前に進めないというけれど、失敗すると怒られるしね。
いやそれで済めばいいけど、多くの人に迷惑をかける。

失敗しないようにしないとね。

閲覧数1732 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2011/05/13 19:02
公開範囲外部公開
2011年05月12日(木) 
某市災害支援報告会にいっていました。

社会福祉協議会の方の報告によると、災害支援、必死に支援しているのに、現地に必死に頑張っているのに、その記事は伝えず、連休中気ままにきたボランテアの仕事をあっせんできないと報道するテレビ、私たち関係機関は、連日、必死になり仕事をしているのに、目の前のことをすなおに伝えることができない報道を嘆いておりました。

東京のデスクがはねるのかな…
災害をワイドショウにしないでほしい、と

閲覧数1617 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/05/12 22:37
公開範囲外部公開
[ 1 ... 200 201 202 203 204 205 206 207 208 ... 219 ]
■プロフィール
さいごくくんさん
[一言]
元気な尾道が好きです。
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み